失業保険おりませんでした。期間工で半年満了で働いたけど。。(おまけでGoogleAdsense収益)
前回の日記
その後、失業保険貰えるっぽいので、後日、行ってきました。
入口で案内を受けて、提出書類を見てもらい、申請書に記入して、提出し、ただ待つ。
こんなに簡単にお金がもらえるものなのか?
日本に生まれて幸せだな~
なんてのんきなことを考えつつ、職員に呼ばれるのを待っていました。
そして、呼ばれて窓口へ・・・・・
「すみません。今回は失業保険をお受けできません」
「え?・・・はい。わかりました。」
その後はスタスタとハロワを後にしました。。。
審査書類に押されていたのは

「不該当」(意志・能力)
なるほど、ハロワ側に
「こいつ働く気ね~な。ダメ人間だ!お金なんかくれてたまるもんか!」
と思われたみたいです。。。。。
というわけで、人生の夏休み(ニート期間)を楽しみつつ細々と生きていきたいと思います。
追記:
記事が公開されていませんでした。
結構前に書いた日記を予約投稿しつつ、予約忘れつつ放置・・・
という感じでこのブログを更新しているので、埋もれていました。
何故気づいたかというと、
このサイトのレンタルサーバーがあと9日で終了するからです。
どうしようか?このサイトを維持するメリットはあるのか??
わかんないけど、あと1週間考えよう。
ちなみに、GoogleAdsenseで得られたお金は・・・

235円。。。
レンタルサーバー料、ドメイン料=約2000円。。。
このブログを書いていた時間 = ”プライスレス”
ただ、ブログをやっていたので、期間工時代は日々考えて生きていたと思います。
それはかけがえのない経験!!だったさ。。。。
知識は人に盗まれない財産だなんて言われるし・・・・・
っんなアホな!!!
納得できるかい!!
とりあえず、このブログは他のアドレスを取得して、運営していこうかなと思いあます。
あと、ドメインを取得するのは、サブドメインを取りやすいものがいいかも。
このブログみたいな「kikankou-diary.net」にすると、
たとえば、植物のブログ・サイトを作ろうとしたとき、shida@kikankou-diary.net]って気持ち悪いURLになっちゃうから。。。。
