釣り具がたまってきた【期間工83日目】
【期間工83日目】土曜日・休み
メルカリで届いたウキ・釣具屋で購入した小物類・タックルベリーで買った竿とか
この道具の量をみると、客観的に
自分が鯉釣りにハマっている
と分かる
沖縄に置いてきた釣り具の量とはくらべものにはならないけれど。。
そして、今日は夕方から
毎週恒例!
東境釣り堀センターへ。
ウキの調子を確認したく、釣行した。
ポイントは角の流れが緩やかそうな場所へ入る。
今日の目標は、、
ウキのアタリを見分けてビシバシ合わせる!!
そのなかで、自分が使っているウキは軽いので、
流れがあると、流れでウキが沈んでしまう。
だから流れが無い場所をまず探さないといけない!
しかし、流れが止まる場所を見つけるのに苦労しました。。。
海に比べると果てしなく小さい釣り堀
されど、攻めるポイントというのは無限にあって、その中から流れが無い場所を探すということはとても難しいことが分かった。
最後の方で、やや流れが緩やかな場所を見つけたが、もう閉店間際。
日も沈んで、暗くなってきている。
見えづらいウキを注目しつつ、アタリを合わせ、何とか4匹釣り上げることが出来た。
やや!難しいぞ。
ポイントを探すの。
というわけで、今回のコイ釣り堀では、ポイントを見つけるのは難しい。
ということを学びました。
おわり。
