竿を買った。その他買い物。家計簿【期間工70日目】
【期間工70日目】日曜日・休み
とうとう、竿を買いました!
タックルベリーで・・・
。。540円。。。。。安っす!
そして、なんと、家計簿をつけ始めました!!
エクセルで!
ココで少し紹介したいと思います!
11月と12月分の買い物の出費(スマホ代などの支払い系は除く)
ちなみに合計金額は。。。。
111,940円
食料品 | 29% | 32600円 |
生活用品 | 8% | 8490円 |
趣味 | 30% | 34000円 |
その他 | 22% | 24950円 |
タバコ | 7% | 8200円 |
着るもの | 3% | 3700円 |
合計 | 111940円 |
(これと、食堂での食費が毎月1万3000円の出費)
なので、毎月6万くらい使っている感じ。
いや~~~
趣味での出費が多い!!!!
俺の趣味代とは・・・
- 釣り堀代
- 電車での移動代
- 釣具代
などなど。
結構消費しているんですね。
でも意識高い系な俺は、これらの趣味に掛かる出費は
自分への投資!
と位置付けています。。。
なので、いくら使おうが、
自己嫌悪は。。。無い!!!
皆さんの一番大きな出費はなんですか?
趣味にお金を使いすぎていて頭を悩ませている人は、
「趣味は自己投資じゃい!」
と割り切って、浪費しまくりましょう!!
それではまた明日!
今日の歌。所さんの歌。
