木製の物を使いたい。。【期間工64日目】
【期間工64日目】月曜日・2直
ダメ人間ながら、実はナチュラル志向であります。
海岸でゴミ拾いをしていると、もう、、、ね。
ペットボトルが嫌いになります!
↓実は、愛知に来る前は、沖縄でニートしながら何となくゴミ拾いをしていました。
ペットボトルだらけ。。。。こりゃ嫌にもなりますよね。
そこから派生して、プラスチックの製品はあまり使いたくないな~と思ってしまった次第です。。。
というわけで紹介します・・
【いま使っている木製商品!】
お箸!スプーン!洗濯籠!
この3つかな?
それぞれの使い心地は
まずお箸!
は全然問題なく使えています。
次にスプーン!
はい。先がささくれ立っています。
何故かというと、冷凍チャーハンをよく作るのですが、
その時、鍋底のおこげをゴリゴリするからです。
最後に洗濯籠!
カビが・・・・
白Tにしみがついてしまった。。。
いや~~困ったん。
非常に困ったん。
木製はやっぱり痛みますん。
でも心地いいんよね。
あと、一つ、木製の食器やスプーンのメリットとしては、、、
音がしない!!こと
これが鉄のスプーンだったらカチャカチャなってしまうよね~~
特に、コーヒーとかを作った時に混ぜるスプーンを多用するのですが、この時木製のスプーンだと音がしない!
しかし、浮く!痛む!
ん~世の中に良いことは2つない、つまりいいことがある反面悪い事、デメリットもあるんですね。
でも今気づきました。プラスチックも音しないじゃん。。。。
しかもありふれているし、安いし。
でも、今後の人生においても木製にこだわっていきたい!
なるべく長持ちするように使う工夫。
こういうところに生活の楽しみ的なものがあるよね!
owari.
