【期間工6日目】期間工になって初めての休み。公園で自然に癒されたり、バスケしたり・・・
この日記を書いている時は、精神的に参ってます。
なので、愚痴が多いです。
【期間工6日目】土曜日・休日
今日は休み。
1週間ぶりの自由な時間。
朝、目覚ましかけずに8時くらいに起き、風呂に入って、ダイソーへ。
道に迷って、色々ぐるぐるしながらつきました。
ああ、自由って素敵やん?
帰りは、洲原公園という場所で、動植物を見て、癒されて帰寮。



そのあとは、洗濯したり飯を食ったりして、そうだ!バスケしよう!と思いましたが、野外のコートはフェンスで囲まれて降り、入り口には鍵がかかっている。。
事務所で鍵を借りなければならないらしい。
事務所へ行って話を聞くと、今使っているから!とだけ言われました。
鍵が閉まって降り、誰も使っていなかったので、屋外のコートですよ?と聞きましたが、
「今使っているから!」
とだけやはり言われました。
ん〜〜〜〜〜。めんどくせぇ。
後からもう一回行ってみよ。
コミュ障には、やっぱり期間工は難しいと思います。
期間工になって1週間目は何もかもがダメな方向にとらえている。それくらい環境が変わるということはストレスが・・
いまは、週に1回はコート借りてバスケしています!
というより、社会から外れたものには難しい。
みんなすごいな〜と思うばかり。
午後、パソコンや本読んだりして、時間を潰し夕方。
もう一度バスケコートを借りに行った。
普通に借りれた。

よかった。
久しぶりのバスケはめっちゃよかった。
日差しもいい感じ。
コート周りの草が邪魔だが、まあいい。
筋肉痛が心配です。
1時間半ほどシューティングして終了。
寮へ戻ってこの日記を書く。
【休日の終わり】
洗濯と風呂とご飯と食べた。おわり。
やっぱり、入社1週間目はなんか卑屈ですね。メンタルがやられています。
期間工でも、他の仕事でも新しく環境が変わったら、1週間は卑屈な自分に成り下がっている事を知っておこう!って俺だけか?
そういえば、アクセスなさ過ぎたので、(はてなブログのサイトデザインの参考?的な奴しかアクセス元が無い)期間工ブログにランキング登録しました。
また、他の期間工の人の面白いブログもあるのでよろしければクリック
↓他の期間工の方のブログを読む
