【期間工5日目】実技の研修と明日は初めての休日
【期間工5日目】
今日は、朝から実技の教育。
明日休みというモチベーションで乗り切る!
今日の夕方から、寮が変わるので、荷物をまとめて、朝、事務所にて手続き。
しんどいです。不安です。次の寮がどういう場所なのか、全くわかりません。
安心しろ!全然良くはないが、超絶悪いわけでもない。ただトイレは汚いし、隣の音はこっちに、こっちの音はあっちに駄々洩れだぜ!
こういう情報は、誰も教えてくれません。(話し好きのおっちゃん社員とかがいるとプチ情報とかで喋ってくれるかも)
もう、脳みそは、ライン作業用になってきているかも。
時間通りに手続きし、バス停に行き、バスに乗り、バスを降り、教育を受け、、、、
働くということで当たり前かもしれませんが、全く面白くない。
この時点での俺の甘さが恥ずかしい。。。工程に配属されると、基本一人でのびのびと作業出来たりする。
実技の教育は、そこそこ楽しい。
色々ボルト締めたり、コネクターつなげたり、、、実技をやります!
でも、長時間やると、飽きる。飽きる飽きる。
配属されたら、それを一日中やるんだぞ!
午後からは、組み立てとSPSという組みに分かれて研修。
ここは自由な感じで楽しかった唯一の部分。
終わったら、新しい寮へ移動。
第3○○某寮でした。
ドアがつけられた4つの部屋があるマンションの各部屋に住む感じ。
居心地は十二分に悪い。
音とかあまり気にしなくなり、壁ドンされっぞ!案外、お前はそこら辺図太いぞ!
なれるしかない感じ。
まあ、慣れました。1~2週間も住むと人間は環境に適応できるみたいですよ 。
まあ、別にいいけど。
荷物の準備や片付けも気を使ってしまいます。
まあ、明日休みだし!ゆっくり行こうか。
あと、ジムがあったり、バスケットコートがあったりして、楽しめる部分はあるっぽい。
バスケは今でも最低週一で楽しんでる

寝ます。立ちっぱなしは疲れました。
工程に配属されると、100倍疲れますぜ!
あと!風呂(大浴場)が臭い!
便所が汚い!トイレットペーパーがない!

まあいいけど。3ヶ月耐えれるか。。。
最初の1か月半くらいがめっちゃしんどい!でも今は契約更新済みでっせ。
それでは、明日の休みに備えて寝ます。。zzz
そういえば、アクセスなさ過ぎたので、(はてなブログのサイトデザインの参考?的な奴しかアクセス元が無い)期間工ブログにランキング登録しました。
