連休2日目①:武豊自然公園へ輪行!【期間工49日目】
【期間工49日目】日曜日・休日・連休2日目 / (4連休)
NOチャリNOライフ
自転車なんて、一生乗る機会はないと思っていた。
沖縄ではバイクも車もあるので、必要なかった。
自転車? 何それ? 修行?
とさえ思っていた。
ここに来るまでは、、、、、、
今では、
NOチャリNOライフです。
(車があれば車に、バイクがあればバイクに乗りたい。。。。)
休日にチャリで疾走(街乗りですが気分はツールド・フランス)するのがめちゃくちゃリフレッーシュ!になっています。
そして、自転車生活で分かった事。
それは
自転車×電車 = 輪行
=> どこまでも行ける!
知らない町、知らない海、どこか遠くへ行きたい!と思ったあなた!
さすらいの太陽 峰のぞみ 「遠くへ行きたい」
願いは叶います。どこまでも遠くへ行けます。
そう自転車輪行ならね!
と思ったので、連休の2日目に初輪行してきました。
前置きが長かった。
ので、サーっと輪行写真と共に今日やった事
自転車で緒川駅(おがわえき)に向けて朝8時ごろ出発!
サイクリング片道12㎞くらい
道中、今ちょっと調子が悪いシーホース三河の企業のアイシンのでっかいビルを発見!
Bリーグ開幕時の元気がない感じが否めないけど、大スター選手も多数在籍しているあのシーホース三河の本拠地に居るんだな~と感動しつつ、
Bリーグもコロナの影響で・・・
NBAも・・・・

境川(刈谷市と知多郡東浦町を分ける川)でカルガモとヒドリガモの群れを見つけつつ

緒川駅に到着し、

大勢のスーツ姿の就活生がイオンタウンに行くのを横目に輪行袋にピストを分解

収納しつつ

電車に乗り込み、武豊駅に到着しつつ

のどかな田園と自然に囲まれたいい感じの道を走り抜け、武豊自然公園に向かいました。

道中、生き物に多数であいつつ、武豊自然公園につきましたが、次の日記でまとめたいと思います。
