工程を任されて早1か月。週末もそこそこお出かけできるくらいな疲労度です。あと日記をつけるほどの事がありません。主に決意表明的な日記【期間工43日目】
【期間工43日目】月曜日・2直
勤務が始まって早1か月。。。もう、仕事ネタはあまりありません。。。。。
9月に愛知に来て自動車製造工場で働きはじめて、
1、2週間目は説明や練習・自分の工程の研修
3週目くらいから実際に作業を始めました。
そして、早くも10月も3週目。
工程を任されておよそ1か月がたちました。
もう、仕事に対する不安などはほとんどありません。
体は相変わらず疲れますが、週末に出掛けるには全然抵抗がないくらいには回復します。
そうです。これからは繰り返しの日々なのです。
同じような毎日をどう生きていくか?が、1日の、大きく言うと人生の充実度に関わってきます。
仕事前後の時間や休憩時間など、何をしようか?
週末はなかなかいろんな事をして過ごせますが、仕事の前後は、、、あまり有効に行動していません。
とりあえず、スマホをいじってネットサーフィンするのはやめようと思います。
(YOUTUBEを見始めると・・・・秒で数時間経ってしまう)
そして、最近自転車の鍵やらグリップやらライトやらを買いすぎたかも。
とりあえず、日記はつけていこう!
おわり
コロナのおかげで今は沖縄から更新しています。
期間工終わって約1か月くらい東京に居ましたが、どこにも出られずにいたので、沖縄に戻ってのんびりしています。
この頃は工程に配属されて、1か月経った頃でした。
超絶仕事マンネリ化・・・でした。。。
仕事よりも、とにかく
・休み、休憩時間、仕事までの時間
を有意義にすごそうか?ということを考えていました。
ブログについて書く。考える。ことも有意義な時間の使い方な気がしていましたし、今考えても日記書いといて良かったな~と思ています。
コロナで暇な方々!日記を書いていきましょう!!
ネタを探すために、日常の些細なことが気になって来ていい暇つぶしになります。
