【期間工38日目】愛知県と地元を比較してみたらいろいろ面白かった日【愛知と沖縄をいろいろ比較】
【期間工38日目】火曜日・1直
(まくら)
ひとり立ち(工程を一人で任されて)から11回目の出勤でした。
仕事はめちゃくちゃ慣れてきた感があります。もちろんめちゃくちゃ疲れますが。。
その分、時間の経過が遅く感じるようになってきました。。。。
そういう時は妄想や考え事に集中してます(仕事に集中せい!)
今日の作業中に考えていたこと
↓
人柄ってその土地の産業に大きく関わっているんじゃないか?説
というわけで、愛知県と沖縄県の産業を調べ、どれだけ違うのか比較してみました。
そして余暇時間も比較比較し、産業と関係してるか考察してみた。
【期間工調べもの①:愛知県と沖縄県、豊田市と那覇市の産業比較】
今日の作業中の一人会議の議題は
「人柄ってその土地の産業に大きく関わっているんじゃないか?」
でした。
(おいおい、そんなこと考えながら作業しとるんかい!)
寮へ帰って、さっそく愛知県と我らが地元!沖縄県の産業を調べてみました
もちろん、ここ愛知県の豊田市では、最も大きな産業は自動車(輸送機械)製造業で、トヨタを始め、関連会社やパーツや部品を作っている会社がめちゃくちゃ多い(感覚)ですがとうでしょうか?
↓
愛知県 | 沖縄県 | 差(愛知県ー沖縄県) | |
---|---|---|---|
県内総生産額(GDP)(億円) | 394,094 | 42,819 | 351,275(約9倍) |
人口(2016年) | 750万人 | 140万人 | 610万人(約) |
1人当たりのGDP(生産額) | 525万円 | 307万円 | 218万円 |
労働総人口 | 376万人 | 68万人 | 308万人 |
第一次産業の労働人口 | 7万人(2%) | 3万人(4%) | 2倍(割合) |
第二次産業の労働人口 (自動車製造業はここ) | 132万人(35%) | 10万人(14%) | 2.5倍(割合が) |
第三次産業の労働人口 | 238万人(63%) | 55万人(81%) | ―1.3倍(割合) |
明らかに製造業が属する2次産業の割合が異なります。
そして農業人口も意外に愛知県は多いそうですが、人口に対する割合では沖縄の方が従事している割合が高いですね。
豆知識:沖縄の上場企業はインフラ系と小売業しかない。(沖縄電力、携帯会社、銀行、小売業(サンエー))
そのことからも、沖縄から県外、国外へ何かを売る商売(2次産業)が薄い事がわかります。
次に、豊田市と那覇市を比べてみましょう!
産業別の従事者数割合がとんでもないことになりました。
愛知県 豊田市 | 沖縄県 那覇市 | 差(愛知県ー沖縄県) | |
---|---|---|---|
市内総生産額(GDP)(億円) | 50,517 | 13,443 | 37,074(4倍) |
人口(2016年 | 424,716 | 324,128 | 100,588(1.3倍) |
1人当たりのGDP(生産額) | 11894301.13 | 4147435.581 | 7,746,866(3倍) |
労働総人口 | 199,345 | 141524 | 57,821(1.4倍) |
第一次産業 | 5,338(2.7%) | 604(0.4%) | 約6倍 |
第二次産業(自動車製造業はここ) | 96,032(47.8%) | 13,156(9.3%) | 約5倍 |
第三次産業 | 99,352(49.5%) | 127,764(90.3%) | 約半分少ない |
全く構造が異なります。えええええ~~~
所得は市外から働きに来る人も両方の市で多いと思うので簡単には比較できませんが、産業構造の違いよ!
こりゃ町の雰囲気も人の雰囲気も変わりますよね。。。
今働いているのが、自動車製造業(輸送機器製造業)です。
働いた感じからすると、毎日が仕事仕事仕事で、週末に体を休めて、また仕事仕事仕事。。。。
人生が仕事で埋め尽くされているような感覚です。
(期間工は最初の半年、有給ないからね・・・)
なるほど、愛知県の人は今俺が工場で働いているように毎日一生懸命働いて、沖縄の人は、ほどほどに働いて、遊んでるんだろう。
沖縄に戻って仕事もほどほどに、趣味に時間を使いたい・・・・と
思っていましたが、
余暇時間についても調べてみると・・
【期間工調べもの②:愛知県と沖縄県の余暇時間比較】
(余暇時間項目:睡眠、身の回りの用事、食事、通勤・通学、仕事、、学業(学生が学校の授業やそれに関連して行う学習活動)、家事、介護・看護(入浴・屋内の移動・食事等の手助け)、育児、買い物、移動(「通勤・通学」を除く)、テレビ・ラジオ・新聞・雑誌、、休養・くつろぎ、学習・研究(「学業」以外)、趣味・娯楽、スポーツ、社会的活動、交際・付き合い、受診・療養、その他)
上の項目について、愛知県と沖縄県の(総合、男、女)で過ごした時間を比較。
——–【県民全体の比較】———-
特に大きな差があった余暇時間は・・・
- 仕事 (愛知 <全国平均< 沖縄)
- 趣味・娯楽 (愛知 >全国平均> 沖縄 )
でした!
沖縄の人の方が働いている時間が長い。。。
全国平均よりも断然多い。。。。What is ?
沖縄は日曜日も働いている時間が平均よりも特に大きかった。。
やはり観光業は、人が休みの時に働かなければならない。。
——–【県民(男)の比較】 ——–
そして次に、男だけの比較で、上の2つに加えて差が大きかったのが
・テレビ・ラジオ・新聞・雑誌 (愛知 < 沖縄)
であった。
——–【県民(女)の比較】——–
女の比較でも、趣味の差は大きかったが、男ほどではなく、しかし
・休養・くつろぎ (愛知 > 沖縄)
と差が大きくなっていた。
————————
どうやら、沖縄ではのんびり趣味に時間を使っていると思っていましたが、思い違いでした。
働いているのです。
そして所得の差?の影響か、テレビをよく見ているんですね。
(テレビは無料ですもんね)
ん~~面白い!でもなぜ?
周りの人は、しょっちゅう釣りに行ってるイメージでした。
(まあ、高齢者もアンケートに含まれているので、それがどの程度影響するのかはわかりませんが)
平日でも仕事終わりとか、休日はもちろん趣味(釣り)をしていると思っていた。。。
ん~~~~~沖縄を引っ張っていける仕事を作りたい!!
——————————–
あ!忘れてた!
人柄の比較ですが、↓のサイトが面白いです!
男女とも沖縄県民は愛知県民と相性が悪いそうです!
サイトに書かれている県民性も”ん~わかるな~”って感じで相性が悪いのもわかる気がします。
では、また明日も仕事頑張ります!
データを調べて比較するのに1週間くらいかかった。。。疲れた。結局まとまっていない感が否めない。。。まあいっか!
暇がある方は、自分の都道府県を調べてみてください!」

参考サイト
参考URL | ||
愛知県公式HP 愛知県の県民経済計算(2016年度) | 県内総生産額(GDP) | https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/0000088177.html |
沖縄県公式HP 県民経済計算 統計表 | 県内総生産額(GDP) | https://www.pref.okinawa.jp/toukeika/accounts/hyou.html |
豊田市公式HP オープンデータ データ提供 とよたの市民所得(2016年度版) | 市内総生産額(GDP) | https://www.city.toyota.aichi.jp/shisei/tokei/sonohoka/1004763.html |
沖縄県公式HP 経済情勢平成30年度版 | 市内総生産額(GDP) | https://www.pref.okinawa.jp/site/kikaku/chosei/keizaijyousei.html |
統計局HP 第二章 人口・世帯 | 人口 | https://www.stat.go.jp/data/nihon/02.html |
豊田市公式HP 豊田市の人口 | 豊田市の人口 | https://www.city.toyota.aichi.jp/shisei/tokei/1004630/index.html |
愛知県公式HP 愛知県の就業状況(平成30年平均) | 愛知県産業別就業者数 | https://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/roudouryokuchousa2018.html |
沖縄県公式 統計資料WEBサイト | 沖縄県産業別就業者数 | https://www.pref.okinawa.jp/toukeika/lfs/lfs_index.html |
豊田市公式HP 豊田市統計書(平成29年版) C 国勢調査 | 豊田市産業別就業者数 | https://www.city.toyota.aichi.jp/shisei/tokei/sonohoka/1004730/1004735.html |
那覇市地域経済構造分析調査報告書 | 那覇市産業別就業者数 | https://www.city.naha.okinawa.jp/admin/kaikaku/bunseki/MGYOUSEI00420190.files/report.pdf |
e-Stat 統計で見る日本 -社会生活基本調査 平成28年社会生活基本調査 調査票Aに基づく結果 生活時間に関する結果 生活時間編(地域)- | 余暇時間 | https://www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0003198750 |
