【期間工23日目】工程の試験?に合格!明日から一人で作業しなければなりません。2直(夜勤)の仕事前の時間をどう使うか。
【期間工23日目】火曜日・2直
(仕事前の日記)
12時前に起床。
月曜日は休日だったと思いこみ、今日から出勤と思い込もうとしている意味のわからない思考をしています。
もし、出勤が、火水木金だったら、水曜日が終わった時点で、仕事は折り返しですので、、、、、、って意味わかりません。
頭がおかしくなったかも。
まあ、それは置いといて、
“仕事までの時間をどう生かすのか?”
という命題に直面しています。
朝起きるのが11時。出勤の準備を始めるのが14時、およそ3時間はあります。
パソコンで作業するのか、公園に行ってシダを観察するのか、トラックを作るのか、それとももう一眠りしちゃう?
今日は、iOSアプリのコードを書きたいと思っています。
朗報として、十月に友達が愛知に遊びにくるそうです!
しかも1直→2直の週末!
楽しみですね!
実際は来なかったんだけどね・・・
残念!
でも、数日間浮かれることが出来ただけで良しとしよう。。
では、真面目にパソコン作業しますか。。。
今日は一体どういう日になるのでしょうか?
(仕事後の日記)
今日は、”ひとり立ち試験” なるものを受けました。
なんかこの年齢で恥ずかしいネーミングですが、
無事合格しました。
ちゃんと時間内に工程をこなせるか、きちんと言われた手順で行なっているかなどを組長という方にチェックされます。
まあ、無事できました。
明日からは、この工程を一人でこなさなければなりません。
しかし、ペースが追いつかないときはいつでも人を読んでもOKなのでまあまあ安心ではありますが、もう誤品や欠品を流せば自分の責任になります。
いやー責任という言葉がない世界で生きて来たもんで、それだけで緊張しますね〜。
明日から頑張りたいと思います。
教えてくれた方々に感謝です!
しかし、めっちゃ疲れました。
後、手首がどうもよくなってはいますが、細かな痛みが取れません。
イメージでは、痛さを火で表すと、強火の時期は終わったが、弱火がずっと続いている感じです。
テーピングやサポーターをしようか考えています。
完治した体で
バスケがしたいのです!
昨日は、仕事終わりの食材を買いに行ったので、めっちゃ混んでて、帰ったのが4時ごろでした。
お風呂・・・・・はいりません!
ウェットティッシュで体を拭いて、カップ麺を食べて、寝ます!
風呂入らない気満々!!
でも風呂入らないで眠ると布団がめちゃくちゃ臭くなります。
そして、今後絶対寝る前にシャワー浴びて寝るようになります。。。。
今日のアマゾン検索大喜利。
『カマキリ』
検索結果10個中、2つが昭和の映画。。
なんで?
昔の人のタイトルセンスが秀逸です。。
両方とも主演が「五月みどり」
「悪女かまきり」の方は、評価が☆4以上。。。
今度見てみよう。昭和のエロス。。
