【期間工21日目】休日。共有スペースのトイレを掃除した日。あとは買い物とか。
【期間工21日目】日曜日・休日
今日は、9時くらいに起きた。
テレビをふとつけると、ワンピースがやっている。
ぼーっとしながらワンピースを見ながら(なんとゾロの片目がない!俺の記憶はサンジがメインのドンクリーク編で止まっている、、、、)
お湯を沸かし、ワンピースを見ながらインスタント焼きそばを食べる。。うまいね。
そして、ワイドなショーを見つつ、トイレ清掃の準備。
ダイソーで買った流せるトイレ清掃用のウェットティッシュと貯水槽にドボンするやつとスプレーと困った時のサンポール!

とりあえず、便器の中は先週、誰かが(掃除のおばちゃん?)が一応綺麗にしていたので、壁や便器の周り、床などを綺麗にしていく。
後々、寮の管理会社に聞くと、寮のトイレを掃除することはほとんどないそうな・・・
ということは心の綺麗な同じ部屋の誰かが綺麗にしてくれたという事。
本当にありがとうございます!!!
しかし、汚い!汚い!!汚すぎる!!!
ウェットティッシュでは、歯が立たない。。。トイレの壁・床・そしてトイレ本体を拭くには10000枚くらい必要!!
なので、靴下とたらいを犠牲にして、濡らして一気に壁、床、便器を拭いていく!
めっちゃ落ちる落ちる!
もうこの時点で、自分の手は汚物と同等になりました・・・
何処でも触れます。。。僕の右手はもうお嫁には行けません。
いやー綺麗になったでしょう。。。綺麗になったでしょ!

掃除の前は、壁一面(特に壁の下半分)が黄色く黄ばんでいて、
(つまり小便が・・・これ以上の説明は勘弁)
先週まではトイレの中が黒ずんでいて(先週急に綺麗になった!!ありがとうございますm(__)m)、
大便する時に、目の前の壁が黄ばんでいたのが、綺麗になりました!
また、便器内の縁の方の黒ずみなどもサンポールで一発で綺麗に!!
トイレが綺麗になるだけで、豚箱感が薄れ、仕事やめたいという気持ちが薄れます。ほんとに。
なんだろう、トイレするたびに嫌な気持ちになっていたのが、トイレがマイホームの一部になった感じ。
寮の生活に嫌気がさしているなら、トイレが汚くてもう寮生活を辞めたい!と思っている方は、右手を人柱にして、思いっきり掃除し綺麗にすると、気持ちが少しは楽になると思います。
次からは、軽く掃除するだけで済みそうです。
(午後の部)
買い物へ。。。。
作業着ズボンが2着しかないので、作業着ズボンを買いにワークマンへ、
高岡市内を走るふれあいバスに乗り、知立駅へ。
そこから前後駅。

どこの前でどこの後ろなんでしょうか?
(調べてみると、前郷”ぜんごう”?が訛って前後”ぜんご”になったそうな詳しくは↓のページで。。詳しくわかります。)
名前の由来はともかく、前後駅から徒歩数分にあるワークマンへ行きました。

作業ズボンと、薄手の長袖、下着を買いました。
そして、店前の花壇になんとシダ植物が・・・
タマシダ系でしょうか。癒されます。

そして、コープで食料品を調達。

そこから知立駅へ戻り、再びバスで寮近くのバス停まで戻って帰宅です、
部屋でゆっくりしてから、バスケをしました。雨が降ったり止んだり。。。。

手首の調子はだいぶ良くなっているが、たまにシュートフォームが変になると痛む。
来週には無理をしなければ治っていそうです、
そしてそのまま食堂へ。
部屋へ戻り、自転車をヤフオクで買おうとしていて、時間が迫っていたので入札してウォッチング。
しかし、落札できませんでした。。。。欲しかったなランドナー。3万で入札すればよかった。。。
もしかしたらピストでもいいかも、いや小さく、電車にも載せれそうなBMXは?やっぱり長距離優先でランドナーやロードバイクか?
結局答えは見つかりませんでした。
この頃は結構自転車何買おうか悩んでいましたね~・結局ピストを買いました。そして実家にあった貰い物のドロップハンドルを郵送してもらい、今日、メルカリで購入したブレーキが届きました。。。自転車カスタムにハマりそうです。。。貯金せいよ!!!聞こえたきがします。

眠いので、ただのやったこと記録になっていますね。
ああ〜〜眠ろう!おやすみなさい。
いや、明日は二直だからもう少しパソコンやってから眠ります!多分
