乳岩峡:新城市をチャリで回った日【期間工152日目①】【満了まで28日】
【期間工152日目】土曜日・休日
はい。今日は朝から新城市を巡り廻りました。
知立駅に着いたのが朝の6時過ぎ

そっからチャリンコを電車に乗せて、三河川合駅へ。。

着いた頃には明るくなっています。

めっちゃ気持ちいよね。着いた瞬間って。
釣り場について釣り具を出して仕掛けを作っている瞬間の気持ちよさに似てる。
ほんで今日は・・・
乳岩峡➡百間滝➡阿寺の七滝➡不っ田の七滝 の旅
そのほか道中でシダ観察
って感じでした。
まず初めに乳岩峡に向かう

ほんで乳岩峡に到着

乳岩峡はこんな感じで、初めは石畳な感じ。

そしててっぺんはこんな感じ。

山はところどころに岩が露出していて、そこにコケシノブとかカタヒバとかが群生している


そして、シダはこんな感じ。


シダはトウゲシバとかコケシノブとか、じめじめしている所に生育するタイプのシダが多い印象でした。
そして、キジノオシダとオオキジノオの2種類見つけることが出来ました。
見分け方は、羽片が中軸から離れているかくっついているか。
くっついているタイプがキジノオシダ

そして、離れているタイプがオオキジノオ

いや。今写真見てると、違うかな。どっちもくっついているように見える。
こんな感じで、シダを見分けていくのも楽しい。

帰りの道中、小川に入ったり、写真撮ったり。
めっちゃ透き通ってます!
観察が終わってから、百間滝へ行きましたが、、、その道のりがしんどかった。。
次に分けます。
