【期間工15日目】水分補給はミネラルウォーターで!2リットル!!持って行かなかったから、死にそう!な日
【期間工15日目】月曜日・1直
今日から初めての一直です。
朝4時半起きです。
真っ暗です。

夜はちょこちょこ目が覚めちまって、ぐっすりとはねれなかった。
眠いです。
食堂で飯を食って、風呂にいって、着替えて5時すぎ。
一服して5時30分のバスに乗車。
配属されてから1週間がたち、2週間目です。
まあ、なんとなく1日の流れがわかってきて、こなれてきた感じ。
人と喋ることもあまりなく、というより、自分の持ち場があるのでそこらへんでゆっくりできる。
コミュ障には優しいですね。
早速作業!というわけには行かず、
まだ教える方が一緒でないと作業できない感じです。
なので、現場が忙しい時は、今現在作業している人の作業をじ~~っと見るという感じなので暇です。
結果、作業できたのは。
- 午前 → 2時間くらい
- 午後 → 2時間くらい
まだ全然間に合いませんが、まあいいでしょう!
スピードより、今はまだ確実でミスがない方が求められています。
しかし、今日は、めちゃくちゃしんどかった!!!
作業量は、先週の金曜日の方が多かった気がするのに・・
身体に現れた症状は・・・・
- 足も筋肉痛のような感じになってきて・・・・
- 意識もぼんやりしてきて・・・・・
- 一個前に行った作業が昨日のように感じて・・・・・
- 体 → オイルの切れた機械のようにギシギシになって頭 → 脳みそが体をすり抜けて、浮かんでいるような感覚
になりました。危険ですね。
仕事も終わり、ヘトヘトで寮に戻り、風呂に入り、スポーツドリンク2Lを3本買い、おまけにプリンも買い、そして食堂へ行き、めちゃくちゃ食べました。

そして、スポーツドリンクを1リットルくらい一気飲みして、
部屋へ戻ってゆっくりすると、足の痛みがスーッと引いて行きました。
たぶん、栄養不足だったと思われます。
作業中、寮から汲んで行った水しか飲んでおらず、また昼食はパンのみ。
これがいけなかったみたいです・
気をつけましょう!
というわけで、明日はパンとスポーツドリンク2L持って行きます。
明日からは、フルタイムで作業するとのことなので・・・パン2個持って行こう。
果たしてどうなることやら。
今は午後20時半です、
眠ります。。。。。
ではお休みなさい。
愛知に来てから2週間。メルヴィルの白鯨(上)を読んでいるが、やっと海に出て、やっとクジラに出会った。老人と海とちがって、”ちなみに情報”が多すぎ!!9割はクジラ漁してない
2か月後、白鯨。読み終わりました。下巻の最終章で怒涛の白鯨とのバトル開始!あっさり終了!動悸が止まりません。読んでない人で、海とか冒険系が好きな人はぜひ読んでみてください。

