PCセキュリティのダウンロードの複雑さは詐欺防止に使えるんちゃう?と釣り具とのお風呂【期間工104日目】
【期間工104日目】日曜日・休み
2直の仕事前、想像以上に難しい作業が始まった・・・
あらかじめ言っておくと、パソコンはあまり詳しくありません。
しかし、セキュリティソフトをダウンロードしたりはできます。
そして今日!先日Macを買った母からSMSが・・・
「セキュリティソフト入れてちょうだい!」
まあ、セキュリティソフトをダウンロードするくらいなら全然できる。
EASTのセキュリティソフトが5台分くらいの契約があり、残っているので、母のPCに入れるため、チャットで教える作業が始まった・・・
チャットで母にセキュリティソフトをダウンロードする手順を1から説明する。。
母が買ったMACBOOKにセキュリティソフトを入れるサポートをチャット(SMS)でしました。
しかししかし、めちゃくちゃ難しかった。
↓はその時のチャットでのやり取り・・・
結局ダウンロードしてセキュリティソフトを使えるまでの設定を教えることが出来なかった!
計3時間くらい頑張って、結局できず!!
そして、こちとら風呂に入ったり、飯食ったり、仕事の準備をしたりしないといけないから、いったんチャットは終わって、風呂に行った。
そして結局母が自力でセキュリティソフトをインストールして起動することに成功していた。ちょっと悔しい。。。
風呂に入って食堂行って帰って来る時に母から、なんかやり直したら出来たわ!という返信が。
なんか悔しい。
ん~このわかりづらいセキュリティソフトの導入。詐欺の防止に役立つんじゃないか?
詐欺とかでよく使われるATM
お金を誰でも簡単に降ろせるシステム
逆にもっとややこしく、「セキュリティソフトの導入くらい」ややこしくしたら、
詐欺師も高齢者を誘導することが出来ないのでは?
と思った出来事でした。おわり。
ちなみに、午前中はもちろん鯉釣りに行きました。
今日は活性が高く、8匹くらい釣れました。
活性が良い時は問題なく釣れる(常連の方に比べると全然だけど・・・)
やっぱり釣れない釣りより釣れる釣りが楽しい。
強がって釣れない時も楽しいと言いがちだけれど。。。

そして、寮の大浴場で竿を洗う。。。
周りの視線が少し気になる。
けど、釣り具と一緒に風呂に入る事。
これも釣りの楽しみでもある。。
どんな綺麗な女性と風呂に入るよりも、
釣具との風呂は一層格別である。
これは彼女いない男の強がりかもしれない。
けど釣りを振り返りながら、泡立てた石鹸で竿をなでる。
格別な時間だ。(竿に特別な意味はありません。)
